「忙しいけどバイト増やしたい。。」
「効率的にお金を稼ぎたい。。」
「最近よくきくUberの副業って実際どうなの?」
今回は、ウーバー始めてみたいと密かに思っている皆さんに、ウーバーイーツのバイトについて、ざっくりと説明していきたいと思います。
東京でウーバーイーツが始められたのも、2016年。
まだまだ新しいホットなサービスですね。
実は、私がウーバーを始めたのは
Yesterday!!!
ですので、ウーバーでめちゃくちゃ稼げるコツは…?という気合の入った質問に対して、ウーバープロのようなコメントは、残念ながらできません。
でもだからこそ、ウーバーの率直なコメントを残したい。。。!
「忙しいけどお小遣いが欲しくなったとある普通の学生」として、ウーバーを評価していきますね!
<今回の内容>
- ウーバーで配達に行けるようになるまで
- 初めての配達
- 2時間でどれくらい稼げる?
- ウーバーのインセンティブは?
- これからのウーバーに期待すること
- 最後にまりっさからのコメント 〈ホールバイトとの比較つき〉
ウーバーで配達に行けるようになるまで
ウーバーのドライバーとしてバイトが可能になるには、大きく分けて3ステップあります。
①アプリをダウンロードして、アカウントを作る
②自分の認証書類(顔写真と身分証)をアップロードする
③ウーバーのパートナーセンターで登録講習(45分程度)を受ける+バッグをもらう
※パートナーセンターは、大門、秋葉原、新宿、横浜、大阪、京都、神戸、名古屋、福岡にあります。
③の講習を受けたら、その帰りから、すぐに配達がスタートできます!
意外にあっという間…?
私も、2日間で登録完了しました。(書類の不備については電話やショートメールにて連絡がありましたが、返信するだけですぐに対応していただけました。)
ここでの注意すべきこと!
ポイント❶
ウーバーの講習は、時間でセミナー形式になっていることがあります!
私は新宿で受けましたが、12:30~, 13:30~, … , 1630~, 1730~..と、時間区切りでした。
そのような事前記述は目立ってされていなかったので、知らなかったわたしは、ビルで40分間待つことに。
ポイント❷
ウーバーですでに稼いでいる友人から招待を受けて、ウーバーしよう!
「友達の招待でウーバーをはじめ、新規配達者が50トリップ以上配達を行うと、招待者に60,000円が渡される」というキャンペーン聞いたことありますか?
事前に、「わたしが50配達したら30,000円ずつ分けようね」という約束を友達と決めておくと、自分にもお得!
10トリップ×5日 / 5トリップ×10日 と考えると、あっという間ですよね!
ただし、注意!
このキャンペーンに参加するには、アカウントを登録する「前」に必ず招待者からの連絡・または招待コードで登録を始める必要があります。
→ 一度アカウントを作ってしまった後に招待してもらうことはできません。
→ 一度アカウントを削除して新しくアカウントを作り直すと、審査の際に、最初に作ったアカウントで進めるよう、最初のアカウントを復元させられ、作り直したアカウントは削除させられてしまいます。
初めての配達の流れ
①オンラインにして店舗からの配達リクエストを待つ。
②リクエストがきたら、自分の場所からのおおよその到着目安時間が表示されるので(配達先の場所は表示されません)、「承認」か「拒否する」を選ぶ。
※拒否が多すぎる場合、アカウントが停止する恐れがあります。
③リクエストを受けたら、店頭に行って「ウーバーです。」「番号はXXXXXです。」と伝える。商品をもらう。
④ここで初めて配達先がわかり、配達に向かいます。
⑤商品をお届けして、報酬をもらいます。
(=1トリップ約500円前後、受け取りから配達までの所要時間20-30分)
<こぼれ話>
初回でラーメンの注文が入り、スープをこぼしてしまいましたが、優しい方が許してくださいました。悪評価もいただきませんでした、ありがとう、、!
ウーバープロの友人に聞いたところ、ウーバーのバッグにタオルや新聞紙を詰めると倒れにくいようなので、オススメします。^^;
2時間でどれくらい稼げる?
【まりっさのスペック】
・ウーバー拠点は都内都心
・そこそこ運動している女子大生(運動部ではない)
・自転車のスピードは3~4kmを15分くらい?
そんなわたしの初日のウーバー履歴はこちらになります。

昨夜の活動時間は、
19:05に最初の配達リクエストを承認し(それまでは家で待機)、
21:10に家に到着したため、ちょうど2時間でした。
(左の画像の時間は、商品を受け取った時刻です。)
「2時間で¥2,316」
「iPhoneの充電の減り具合は、56%→25%」
それほど高時給ではありませんが、自分の空き時間に稼げることを考えると、
まあまあかなと思います。
ウーバーのインセンティブは?
<お金> 基本の報酬に加え、以下のようなボーナスがあります。
- 地域ブースト(あるエリアで配達すると、報酬が1.1倍、1.2倍、など)
- 雨の日プロモーション
- まとめ配達プロモーション(XX日以内にYY配達すると+¥2000など。)
<人>
- お水やお菓子をくれるお店がある。(優しさに生き返ります。)
- 配達先で「お疲れ様です」と言ってもらえることがあり、嬉しい!
- ウーバー会社も、ウーバーアプリ内でコミュニティを作ろうとしている。→未開拓の機能ですが、自己紹介エリアや「ウーバー以外で何してる?」などのコメント欄があります。
<その他>
- 土地勘が冴える→デートで活かせるかも!
- 良い運動になる→毎日、駅から自転車15分登校しているわたしでも、腹筋に疲れを感じました。
ウーバーに期待すること
アプリ内のMapが不便
→現在地やルートがUber Driverアプリ内であまり表示されません。そのため、配達毎に、住所をgoogle Mapなどで再検索する必要がありました。
加えて、わたしが試した限りでは、アプリ内の住所のコピーも難しいようでした。手入力しました。ウーバーのエンジニアさん方に頑張っていただきたいです!
登録可能な銀行口座の種類が少ない
→三菱UFJ銀行、三井住友銀行、が主流のオススメ銀行。
海外からの入金に対応していないため、みずほ銀行・ゆうちょ銀行、その他ネット銀行や信用金庫は口座登録ができません。
充電がなくなりやすい
→上述したように、二時間での4配達でも30%近くのバッテリー消耗が見受けられました。
現段階では、モバイルチャージャーがを持ち合わせていない場合、がっつりウーバーで稼ぐのは難しそうです。
ジェンダー格差が激しい
→ウーバーの登録のために向かったパートナーセンター。なんと、約30人中女子はわたしだけ。そのあとのセッションの説明会にきていた人も、ほとんど男の方。
なんとなく女子として肩身が狭いので(笑)、もっと女性のウーバードライバーを増やすキャンペーンしていただけたら、嬉しい。。。!とこっそり思っています!
筆者のコメント
思いがけず生まれた空き時間に、気軽に稼げるウーバーは、忙しい方にも効率的だと思っています。
以前、単発でお願いできるホテルのバイトをしたことがありますが、個人的には圧倒的にウーバー推しです。
ホテル | ウーバー | |
移動時間 | × 1時間〜 | ○ なし |
移動コスト | △ 支給されるので0円 | △ 自転車が壊れない限りなし |
体力 | × かなりキツい(ホールはウーバーより疲れます、クロークなら△) | × 何時間も稼ぐとしたら疲れるかと思います。特に雨の日、真夏日の昼。 |
対人関係 | × 上司によってはかなり厳しい | ○ ほぼなし。むしろ、店舗にもお客様にも感謝されてHappy! |
余計なストレス | × ヒール、制服、時間厳守 | ○ どんな私服でもOK。自由な時間 |
報酬 | △ 時給¥1000 – ¥1500 | △ 時給¥900-¥1600 多少リスクあり |
また、お友達紹介キャンペーンの50トリップまで頑張って、
30,000円ゲットすることを一つの区切りにするのも、ひとつの良いプランかな、と思います!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
共によいウーバーライフを!